Profile

野村 拓矢 

Takuya Nomura

・GNU Basketball Training トレーナー

・Basketball Skill Coach


[経歴]

・MGA ストレッチトレーナーコース卒業

・JBA公認C級コーチ


[指導歴]

・須磨翔風高等学校 外部顧問

・地域リーグ ランポーレ三重 アシスタントコーチ

・スキルコーチとして各地に出張

・クリニック開催回数200回以上

・指導選手のべ3,000人以上


[選手経歴]

神戸市立長坂中学校→神戸市立須磨翔風高等学校
→ヒューマンアカデミーバスケットボールカレッジ コーチ専攻
→KONBAS→BUBBLES→EPIC O-16


[メッセージ]

GNU Basketball Training へようこそ!

はじめまして。

GNU Basketball Training パーソナルトレーナー/バスケットボールスキルコーチ の野村 拓矢です。

バスケットボールのスキルコーチとして、初心者からプロ選手、老若男女問わず個人のスキルアップ指導を行なってきました。


しかし...筋肉の強化や競技技術の向上に取り組んでも、ほとんどの選手が

・自分の体の特徴を把握していない

・自分の体の使い方を練習した事がない

・方法もわからない

という事がわかりました。


私がアメリカのプロコーチングやバスケの練習風景を見に行った際、アメリカの子供たちが遊びながら身体操作のコーディネーションドリルを取り組む姿、プロコーチが足の置く位置や膝の向きなど本当に身体の細部にまで拘りながら指導している姿を見て衝撃を受けました。


しかし、海外のスキルコーチに教えてもらう機会はもちろん、身体操作を伝えられるトレーナーに学ぶことのできるバスケットボール選手は、育成年代の選抜選手やプロクラスの選手に限られています。


もっと誰でも、大人になっても手軽に身体の使い方を身につけれる場を作りたい、何歳からでもどのキャリアからでも成長出来ることを知って欲しい。


「バスケが上手くなりたい全ての人の力に」

この想いからGNU Basketball Trainingをスタートしました。


私自身も、身体の仕組みを意識した上で身体操作(ボディハンドル)を改善し、業界最大手のストレッチ専門店で学んだストレッチのアプローチを自分自身でも試しました。

その結果、元々身体能力は低く...高校時代控え選手だった私でも大きくバスケの競技力も向上させることができました。(全国優勝経験のあるクラブチームでプレー&ダンクシュートができるように)


上記のトレーニングは、バスケットボール選手だけではなく、他種目のアスリート、パフォーマー、一般のデスクワーカー、一般の方のLOQ(生活の質、パフォーマンス)をも向上させられます。ぜひバスケットボール選手以外の方もお越しいただければ幸いです。